

私のお気に入りの写真
これは私が一年半前の春 人生で初めてラオスを訪れ 支援先のノンテノイ村の村人と出会い ヒアリングをさせてもらった時の写真です。 私はこのとき言われた "一言" を胸に、 これまでの活動に励んできました。 私たちがノンテノイ村の先生に...
縁の下の力持ち
こんにちは! 大阪府立大学2回生山本このみです 今回のお題は「部署の活動で人とのつながりを感じたとき」です! 私は運営部に所属しています。 運営部の活動は、ミーティングの場所をとったり、お金の管理をしたり、出席確認をしたり、新入生説明会を運営したり、活動報告会を運営したり、...


再会
こんにちは! 関西学院大学2年、スタディツアー部の豊田 真椰です。 今日は私のお気に入りの写真を紹介します。 お気に入りの写真、選ぶのが難しかったですが、これにしました↓ この写真は、今年の3月にラオスを訪問したスタディツアーの際のもので、私たちが支援先のノンテノイ村に着...
学生にとってボランティアとは
こんにちは。関西大学3回生の小川こーきです 今回、ブログリレーのテーマが「慈善活動に対しての意識の変化」ということなので、普段ボランティアにあまり関わりのない友達を対象に簡単なアンケートを行いました。 「慈善活動に対する意識の向上、認知の改善」を掲げている団体ですが、な...
繋がり。
こんにちは! 大阪経済大学三回生の中川雄介です! 今回は活動していて、人との繋がりを感じた時のことについてお話しします。 私はインコネではスタディーツアー部に所属しています。 インコネは年に2回スタディーツアーとしてラオスに訪れています。...


ともだち
これが僕のお気に入りの写真です!! はい、今日のブログは関西大学3回生、営業部の河野李央がお送りします!笑 お気に入りの写真ということで、僕はこの写真を選びました! この写真は僕が初めてノンテノイ村に行った時に仲良くなった子供達が、インコネの服で雨を避けているとこです笑...
日常生活の必需品…?
こんにちは! 記事clickありがとうございます!! スタディツアー部リーダー 関西大学2回生 村井志緒 が、 本日のブログリレーを担当させて頂きます! 今回のブログリレーは新しい試みで、 3つのテーマに分かれてるんです!! わたしは、「部署の活動」ということで、、...
少しずつ、前へ
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 武庫川女子大学、短期大学部 2回生の 狭間奈緒です! 今日は私のエピソードをみなさんにお伝えしたいと思います ーーーーーーーーーーーーーーーー その日、私は授業が終わり 真っ先に図書館へ向かいました。...


わたしのお気に入りの写真、、、
わたしのお気に入りの写真、、、 それはこの写真! わたしのインコネのノートにたくさんの絵を書いてくれているノンテノイ村の子どもたちの一枚です。 もうこの子たちのキラキラした笑顔がたまりません!!! 書いてくれた絵の一部がこちら 真ん中はわたしの似顔絵らしく、 ...
インコネの窓口
「ホームページを見て、興味もったんです!」 「サークル探してる時にTwitterで見て」 「Instagramの写真に惹かれて、、、!」 新入生説明会などで私たちの活動に興味を持ってくれる学生と接することの多いこの時期、 ...