検索
【高校生説明会、開催!!】 〜一歩踏み出す先に、見えるものがある〜
- 広報部 2回生 狭間奈緒
- 2017年2月28日
- 読了時間: 2分
2月25日(土曜日)西宮市民交流センターにて、高校生説明会を開催しました。
参加してくださった高校生の皆さんは、とてもキラキラした瞳で、私たちの団体説明や、メンバーの想いを真剣に聞いてくださりました。
メンバーと一緒に行った国際協力向けのゲームは、 楽しみながら、途上国への問題を必死に考えている様子をたくさん目にすることができました。
また、フリートークや私たちのパートナーであるノンテノイ村、カブー村の人たちのことをより知ってもらえるようなブースを実施しました。
ブース出展の中の1つとして、 写真コンテストを行いました。写真のある1枚に、メンバーが子どもたちに読み聞かせをしている写真がとても人気で、たくさん投票してくださりました。
その理由をお伺いすると、“より教育の重要性が伝わる” というような言葉をいただいたことが、 とても印象に残っています。その写真は、支援先に訪れた際に、絵本プロジェクトのメンバーが子どもたちに読み聞かせをしている様子だと伝えることができました。伝えることで、絵本プロジェクトについても、 より興味を持っていただくことができました。
説明会後は、とても笑顔で帰って行く様子を見ることができ、私たちにとっても有意義な時間を過ごすことができました。
最後に、何か新しいことにチャレンジ してみたいって思っていても中々行動することって簡単そうで難しい。
しかし、高校生説明会に足を運んできてくださることで、今ある途上国の問題に対して、少しでも変えることができるチャンスを一人一人が持っていると思います。
参加してくださった高校生の皆さん、本当にありがとうございました。


