検索
新入生合同説明会 ~徒歩でアジア一周~
- Infinite Connection
- 2016年3月27日
- 読了時間: 2分

〜学生だからこそできることは何か〜
3月26日土曜日西宮市民会館にて14時から16時半まで
「学生団体Infinite Connnection」
「学生国際協力団体BEAM」
「学生国際協力団体SIVIO」
「学生国際協力団体CREDO」
「学生国際協力CHAD」
「学生国際協力CUE」
「学生国際協力団体 関西あおぞらプロジェクト」
「NNJ」
「For Girl's Happiness」
「国際協力団体BWP」
「学生国際協力団体clan」
「学生団体I RIS」
の計13団体が集まり、BEAM主催の新入生合同説明会を行いました。
たくさんの学生団体が説明会を開きましたが、 団体設立をして長い団体もいれば 最近できた新しい団体もありました。
団体に誇りをもっている学生が多く
1人1人が伝えたい想いを持ち、
何かできることはないかと活動している姿がそこにはありました。
各団体のプレゼンテーションを行っているときに、
目を輝かせて耳を傾けてくれる人が多い中、
ラオスに、支援先であるノンテノイ村に、
インコネの活動に興味を持ってくださる方が多く、
団体にとって大きな原動力になると感じました。
支援している国は違えど、
同じ学生団体として、途上国の人たちと関わりをもっていることには変わりはない。
だからこそ、私たちは本当の支援の意味を追求し、
お互い高め合えていけるような関係を築きあげていきたいと思いました。
新入生合同説明会を通して今後の活動に活かしていきたいです。
