検索
ホープソープコンテンツ
- Infinite Connection
- 2016年3月4日
- 読了時間: 1分
みなさん、ご存知ですか?
「感染率が70%減少する石鹸」があることを。
ホープソープとは、
中におもちゃを埋め込んだ石鹸を意味します。
これは、感染病が流行していた南アフリカの貧困街でWHOが実施したものです。
下痢やチフス、コレラといった感染症が流行していましたが、
ホープソープを実施した結果、驚くことに感染率が70%減少したそうです。
現在、手洗いプロジェクトを行っている支援先ノンテノイ村にて、
今回のスタディーツアー8thでホープソープを配布することになりました!
ノンテノイ村にも下痢などといった問題があるため、
ホープソープによる、子どもたちの手洗いの習慣化を目指します。
なお、ホープソープの中に埋め込むおもちゃの受付先は確定しているため、
一般の方からのご依頼は受け付けておりません。
ご了承ください。
