検索
【ラオス】で『安産祈願』ができるお寺
- Infinite Connection
- 2016年6月10日
- 読了時間: 2分
ラオスの首都ヴィエンチャンにある安産祈願を行うことができる『ワット・シームアン』
というお寺に訪れてきました。
住所 Samsenthai Road, Vientiane
入場料 無料


ワットシームアンの歴史
1560年にルアンパバンからヴィエンチャンに遷都したセーターティラート王が、1563年に寺院を建設するために、ここで土台の穴を掘っていたところ、大きな石が出てきました。しかし、その石を綱で結わえて引っ張り出そうとしてもビクともしません。それを見ていたシーという若い妊婦さんが自ら人身御供となって穴に飛び込んだところ、石は穴の中に落ちました。その伝説からシームアン(シーの街)という名前が付けられたということです。
安産祈願で有名なお寺ということもあり、多くの女性の人で賑わっていました。
また、話を聞くと、ラオス国の人ではなく、隣国のタイなどから訪れている人もいたよう。
お供えをする花を買い、実際にお寺の中に入り、お祈りしました。



また、このようなお祈りをする場だけでなく、僧侶に気持ち分のお金を支払い、バーシーという儀式を行ってもらうこともできました。

上の写真の石の丸くなっているところを撫でただけで音が出れば幸運が訪れると言われています♩
恋愛成就の願い事以外は全て叶うとされているこの寺、ワットシームアン
ヴィエンチャンで最も参拝者の多い寺なようです。
ヴィエンチャンにお越しの際は是非!あなたが持つ願い事が叶うかもしれませんよ☻
Comments