top of page
検索

「それ必要!?」旅に持って行くべき3つの無駄な物

  • 執筆者の写真: Infinite Connection
    Infinite Connection
  • 2016年3月19日
  • 読了時間: 2分

旅には最低限の荷物で行くべき。持っていくか悩んだら置いていけ。そんな話を聞いた事は無いだろうか?だが無駄と思われる物の中にも、これは持って行った方がいいと思われる物がいくつかある。

今回はその中から選りすぐりの3つを紹介しよう。

1.スケボー

旅中では、細かい移動が煩わしいと思う事はよくある。そんな時に便利なのがスケボーだ。近くに行くだけなのに、現地のぼったくりドライバーと長々と値段交渉する必要もなくなるし、途上国でも大概の道ではスケボーで走るのに問題はない!

⚠︎ただし安全な所で練習していく事は必須である。

2.楽器

ギターでもウクレレでもオカリナでもなんでもいい。楽器を持っていれば現地人とのコミュニケーションの話題にもなる。例え上手く扱えなくても、適当な曲くらいは練習していくと場が盛り上がるのでオススメする。

3.風呂敷

寒ければ寝袋代わり、汗をかいたらタオル代わり、荷物が多ければバッグ代わり、日差しが強ければ帽子代わり、さらにお土産としても喜ばれる。そしてかさばらない!風呂敷はかなり有能なのだ。

これらを見てもやはり無駄な物という認識のままだろうか?それぞれに持っていくべきそれらしい理由を記述したが、実は最大の理由は別にある。それは現地人や、他の旅人との話のネタになる事だ。無駄な物を持っている奴は、面白そうと興味を引く。そうして話題を作り、新たな繋がりや情報を得るきっかけになるのだ。旅は気が抜けなかったり、不安な時間が付きまとう。そんな時にもワクワクする事を忘れずに、持ち物にも遊び心を持ってみるのはいかがだろうか?

 
 
 

Komentáře


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by The Book Lover. Proudly created with Wix.com

  • Facebook B&W
  • Twitter B&W
  • Google+ B&W
bottom of page