必見!バックパックが重くならない荷物の詰め方!
- Infinite Connection
- 2016年3月16日
- 読了時間: 2分
バックパック1つで快適に旅をしたい!

でも、
1週間?2週間?いや、1ヶ月?
長期間の旅になると、それなりに荷物は増えてしまうものです。
下手に荷物を詰めてしまうと、必要以上に体に負担がかかってしまったり、重く感じたりしてしまいます。
しかし、上手に詰めると、、、!
そう!詰め方1つで快適な旅になるのです!
○パッキング!5つの心得!

1.背中に近いエリアに重い荷物を!
2.軽い荷物は上と下に!
3.使用頻度の高い荷物ほど上の方に!
4.左右のバランスを考えて!
5.すぐ取り出したいものは左右のポケットに!
この5つを守ってパッキングすると、
かなり!軽く感じますよ!
○具体的にどこにどんなものを詰めたらいいの?っていう人のためにもう一押し

上図のように、バックパックを6つに区切って説明しますね!
A.ここには、軽くて比較的に取り出し頻度の高いものを入れましょう!たとえば、羽織る上着だとか、筆記用具、メモ用紙だとか!
B.軽めでよく取り出したくなるもの!女性なら化粧品なのかな!
C.ここは重心となる位置なので、左右のバランスを考えながら1番重いものを詰めてしまいましょう!
D.重めのもの。移動の際には使わない(取り出し頻度の低い)洗剤、石鹸、シャンプーなどですね!
E.案外重要なのかココ!この場所は最も強い衝撃を受けやすい場所なんです。なので衝撃を吸収できて軽い衣類が最適ですね!僕は下着類とサンダルをココに詰めます!
F.次に衝撃を受けやすい場所なので、やはり衣類を詰めて中の荷物を守ることが大事!Tシャツ、パーカー、パンツといったところ。
○「そんなこと考えながら荷物を詰めるのなんてめんどうくさい!」
なんて、思う人もいるかも!
そんな人は騙されたと思って
適当に詰めたバージョン と
考えながら詰めたバージョン
を、背負い比べてみてください!
きっと驚くこと間違いなし!!
Comments